2024 - 2025
ROTARY CLUB of OKAYA ECHO
Rotary International District 2600
Okaya,Nagano,JAPAN

委員会事業計画
※第35期組織図はこちら
SAA
SAA:古幡 高之
司会進行役として、「円滑」「有意義」「楽しい例会」の3つを常に意識し、任務遂行に努めます。
クラブ奉仕委員会
委員長:田中輝明
1. 各委員会事業への計画・実行・支援
2. 地区大会(11月10日 家族例会:軽井沢)、IM(2025年2月16日ホスト)への参加計画及び実施・協力
3. 新年会(2025年1月6日 夜間家族例会)の計画と実施
4. 卓話担当例会 9月2日
出席委員会
委員長:小口陽一
1. 会員の例会出席管理を行い、 出席率の集計・発表を行います。
・メイクアップの管理を行い、 例会出席率の向上を目指します。
・例会出席率が向上するようラッキーナンバーを継続し実施します。
・例会の無断欠席及び遅刻早退の削減に努めるとともにペナルティを管理します。
2.ロータリー歴5年ごとの表彰を行います。
3. 1 /27 担当例会の実施
例会出席率向上のために、 会員の皆様のご協力をお願いします。
親睦家族委員会
委員長:共田武生
1、例会受付
2、愛のコインBOX管理
3、3クラブ合同例会(ホスト)の企画、2クラブ合同例会(ホスト:岡谷)への参加
4、35周年記念野外例会(9月21日)の協力
5、夜間クリスマス例会(12月23日)の企画・実施
6、野外例会(5月11日)の企画・実施
7、元旦ウォークの実施
ニコニコBOX委員会
委員長:今井孝寿
①ニコニコBOXの推進・運営を行い、目標額達成に努めます。メッセージカードの受付と披露。
②ニコニコBOXに対する意識の高揚と利用が促進できるように努めます。
③例会担当 2025年6月2日
プログラム委員会
委員長:長田 香
1.例会および理事会等に支障を来さないよう準備連絡をする
2.各委員長と相談してクラブの研修または親睦を図るプログラムの例会とする
3.例会担当3月10日
公共イメージ向上委員会
委員長:宮下賢治
1.例会・各委員会事業を記録し、ウィークリーの作成とホームページ・各種SNSなどの管理活用
2.各行事のプレスリリースを行い公共イメージの向上を図ります
3.例会時にロータリーの友の紹介、PRを行います。
◎例会担当:3月24日
会員増強委員会
委員長:内澤伸治
会長方針に基づき、下記の活動を実施致します。
①会員数純増3名(5%)