

第1202回例会が開催されました
第1202回例会(5月21日開催)は、岡谷市役所市民環境課 課長 中村良則様・主査 鮎沢めぐみ様をお招きして「事業系ごみの適正処理について」 の卓話を頂戴しました。


第1201回例会(野外例会)&自然の玉手箱が開催されました
第1201回例会は毎年恒例の野外例会で岡谷市横河川上流で天ぷらを味わう予定でしたが、当日は昼頃からあいにくの雨模様となってしまい会場をマリオに移して室内での例会となりました。 同時開催の自然の玉手箱の参加児童も合流し、エコーロータリーメンバーと家族、川岸小学校の児童との合同...


諏訪湖清掃に参加しました
6月4日(日)の早朝より恒例の諏訪湖清掃に参加いたしました。 参加されたメンバーの皆様お疲れ様でした。


第1160回例会が開催されました
第1160回例会は(有)硫黄岳山荘代表取締役の浦野岳孝様をお招きし「八ヶ岳を取り巻く環境と硫黄岳山荘の取り組みについて」をテーマに卓話をしていただきました。卓話終了後、当クラブが継続して行っているコマクサ保護支援金の贈呈式も行いました。


第1159回例会(野外例会)が開催されました
第1159回例会は恒例の「野外てんぷら例会」でした。さわやかな五月晴れのもと、岡谷市横河川の上流までゴミ拾いの奉仕をしながら歩き、例会の後はその場で揚げたての山菜のてんぷらをいただきました。 また、第230回自然の玉手箱の参加児童も合流し、水棲昆虫の観察やアマゴの放流もあわ...