

第1188回例会が開催されました
第1188例会は兵庫県立加古川医療センター救急科医師の伊藤岳様による、『「山の診療」 国内外での四方山話』でした。 伊藤先生は普段は県立病院の救急救命医と勤務するかたわら、夏は北アルプス三俣山荘の診療所でボランティア医師として多くの登山者を診ておられます。...


第1187回例会が開催されました
2018年最初の卓話は 日本考古学協会協会員、長野県考古学会会員 林 賢様による「クラブバナーシンボル“顔面把手付深鉢土器”について」でした。 我がクラブを象徴するバナーには市内海戸遺跡より発掘された顔面付深鉢土器が描かれています。バナーが生まれた経緯は製作に当たって将来岡...


第1185回例会が開催されました
2017年12月18日に行われた第1185回例会は恒例のクリスマス夜間家族例会でした。 メンバーをはじめそのご家族が多数出席し、楽しい懇親のひとときを過ごしました。


第1184回例会が開催されました
2017年12月11日に行われた第1184回例会はクラブ協議会でした。 会長以下、各委員長より半期の報告がありました。


第1183回例会が開催されました
2017年12月4日に行われた第1183回例会は年次総会でした。 次年度(2018ー2019年度)の役員理事予定者が選出されました。 次年度役員理事予定者は以下の皆さんです。 会 長 木下敏彦 会長エレクト 下山 晃 副 会 長 ...