

第1193回例会(IM)が開催されました
第1193回例会(2018年3月3日開催)は国際ロータリー第2600地区諏訪グループのインターシティミーティング(IM)でした。 今年のIMは当クラブがホストとなり「わかち愛から未来へ」をテーマに開催されました。 当日は10:00からの本会議に続き、第1部では、『「わかち愛...


第1192回例会が開催されました
第1192回例会(2018年2月26日開催)は当クラブがホストをつとめる諏訪グループインターシティミーティング(IM)の準備委員会でした。 3月3日の本番に向けて、各担当委員会ごとに当日の運営や事前準備などについて話し合いを行いました。


第1191回例会が開催されました
第1191回例会(2018年2月19日)は当クラブが行っている「岡谷工業高校ものづくり支援」の成果発表会でした。 岡谷工業高校の羽毛田哲朗校長先生をはじめ、支援を受けた高校生に出席をいただき、成果発表のプレゼンをしてもらいました。...


第1190回例会が開催されました
第1190回例会(2018年2月5日)は諏訪湖畔病院 放射線科CT室 三石浩司様をお迎えして「大腸CT始めました」のテーマで卓話をいただきました。 大腸CTの背景 ◎欧米で普及が進む大腸3D-CT検査 現在,日本の大腸癌罹患数は増加しており、日本の大腸癌死亡数は大腸癌先進国...


第1189回例会が開催されました
第1189回例会は、第2この街学園 施設長 雨宮淳様と、この街学園 副施設長 飯田淳様を講師にお迎えしての卓話でした。 この街福祉会について (1)社会福祉法人認可までの道のり (2)この街福祉会の理念について (3)この街福祉会の活動内容...