top of page

第1475回例会 卓話「人と夢を売ろう!」(2025年9月8日)

  • 執筆者の写真: Kazutoshi Fujimori
    Kazutoshi Fujimori
  • 9月8日
  • 読了時間: 3分

ree

卓話

◆ 「人と夢を売ろう!」「人間力」で輝くスーパーマーケットひまわり市場の日本一への挑戦

(株)ひまわり市場 代表取締役  那波秀和様


◎プロフィール

昭和44年生まれの56歳。神奈川県出身。

成蹊大学卒業後、東証一部上場のヤオハンジャパンに入社。ヤオハン破綻後甲府魚市場の仲卸を経て2001年にひまわり市場に拾われる。2010年に現職。

当時、負債4億を抱えた倒産寸前のスーパーを、気合いと情熱と人間力で、年商12億円をたたき出す人気店に、そして無借金に。今期は13億越え。

まるで、そのドラマのような人生を賭けた奇跡の逆転劇が、カンブリア宮殿、オモウマい店、つぶれない店、致知、激レアさんを連れてきた、ニッポンのチカラなど80以上のメディアに登場する羽目に。

◎株式会社ひまわり市場とは

創業1979年 設立2010年        資本金800万円          標高 900mの立地 商圏人口わずか5400人

従業員:51名(ほぼ正社員)労働分配率67%

年商12億円(令和7年度実績)15期連続黒字 有利子負債4000万

坪売上(年間)680万 自己資本比率50% 流動比率 170%

◎マイクパフォーマンスやPOPが話題

~メディア掲載歴~

TV:NHK・日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・UTY・YBS・信州朝日放送

書籍:dancyu        致知 HANAKO       女性自身     他ネットニュース、新聞など多数

◎アベンジャーズ(従業員)が躍動

最近ではパン工房も開店        年商12億円(令和6年期)

(来期は13億超え)

◎ひまわり市場の3つの「なぜ?」

(1)  なぜ、「定価」で「大量」に販売しているのか!?

「定価で大量に。」これこそがひまわり市場の底力「高いか安いか」より「いいか悪いか」

仕入れ担当スタッフが揃える逸品を全力で販売!

■自慢の野菜売り場 野菜ソムリエが選ぶ八ヶ岳の野菜

■驚きのスイーツ センス抜群な元銀座のパティシエがセレクト

■究極のお寿司  ひまわり市場の凄腕職人が握る

■看板のお魚売り場 山梨一の目利きバイヤーと一流の職人の技

■抜群のお肉   こだわりの肉 牛、豚、鶏肉は全て国産

■日本一有名な惣菜 「歴史的メンチカツ」

■見事なお酒売り場   山梨ワイン界の貴公子がご案内買物の楽しさを伝え、日本中から八ヶ岳に集客を!

(1)  なぜ、15年前にあった4億1000万円もの負債が現在はゼロなのか?そんな事があり得るのか?

事業承継と4億1000万円の借金→絶対絶命からの15年で完済

❖ 自己資本比率??

❖ 連帯保証4億1000万!?

❖ 過酷な経営、そして開き直り

❖ 恩師との出会い

(2)  なぜ、10年以上も求人に1円もかけないのに凄腕人財が集まって来るのか!?

アベンジャーズの活躍と!!

「どこで働くか」よりも「誰と働くのか」商品を仕入れた人間、作った人間もろとも商品に

◎私の結論

「企業は、経営者以上にも以下にもならない」

❖ 社長の考えが、その会社の社風を決める

❖ 強烈に光を放つ人間に、人は集う。そして、強烈に光を放つ地域に、人は集う。

❖ 雨が降ったら傘を差そう

 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索

​例会場のご案内

ライフプラザマリオ

〒394-0081

長野県岡谷市長地権現町3-2-45

TEL 0266-28-8740

FAX 0266-28-8684

​事務局のご案内

〒394-0081

長野県岡谷市長地権現町3-2-45

​ライフプラザマリオ 内

TEL・FAX 0266-26-7600

PM2526-BC-SOCIAL-ROTARY-WHITE-1080x1080-EN-US.png

岡谷エコーロータリークラブ

〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町3-2-45

​ライフプラザマリオ内

TEL・FAX 0266-26-7600

  • facebook-square

© 2025-2026 Rotary Club of OKAYA ECHO

bottom of page